長野県の自然を、未来の子供たちへ。
自然循環を大切にしたエネルギーの活用を基本理念とし、
未来の子どもたちへ豊かなままの長野県の自然を残せるよう、
エネルギーの地産地消を目指し活動しています。
同事業所内に併設する就労継続支援B型事業所「米花~maica~」では、
あらゆる障がいを持った方々が
住み慣れた地域で自分らしく働き、生活することができるよう
スタッフ一丸となってサポートしています。
自然の循環を大切に、自然にも人にも優しい事業をおこなっています。
*********************************************************************************
こちらでは、米花のメンバーが一生懸命に手掛けた商品を販売しております。
ひとつひとつ手作りの価値ある商品を、ぜひ一度ご覧になってみてください。
-
麻の薪運搬バック①
¥5,400
SOLD OUT
コーヒー豆が入っていた麻袋を利用して作った薪運搬用の麻バックです。 内側は丈夫なメッシュ生地となっております。 ご自宅やキャンプ場で、おしゃれに薪を運んでみてはいかがでしょうか。 サイズは約50×100㎝。 ※ひとつひとつ手作業のため、サイズ、色等にばらつきがございますが、ご了承ください。
-
麻の薪運搬バック②
¥5,400
コーヒー豆が入っていた麻袋を利用して作った薪運搬用の麻バックです。 内側は丈夫なメッシュ生地となっております。 ご自宅やキャンプ場で、おしゃれに薪を運んでみてはいかがでしょうか。 サイズは約50×100㎝。 ※ひとつひとつ手作業のため、サイズ、色等にばらつきがございますが、ご了承ください。
-
麻の薪運搬バック③
¥5,400
コーヒー豆が入っていた麻袋を利用して作った薪運搬用の麻バックです。 内側は丈夫なメッシュ生地となっております。 ご自宅やキャンプ場で、おしゃれに薪を運んでみてはいかがでしょうか。 サイズは約50×100㎝。 ※ひとつひとつ手作業のため、サイズ、色等にばらつきがございますが、ご了承ください。
-
麻のランチョンマット【①】
¥1,200
就労継続支援B型事業所「米花」のメンバーが、 コーヒー豆用の麻袋を再利用して作成しました。 サイズ:縦29㎝ 横35㎝ 食事はもちろんのこと、花瓶や置物などディスプレイの材料として使用しても◎ ※障がいのある方々が、ひとつひとつ手作業で制作しました。 若干のほつれ等ございます。予めご了承ください。
-
麻のランチョンマット【②】
¥1,200
就労継続支援B型事業所「米花」のメンバーが、 コーヒー豆用の麻袋を再利用して作成しました。 サイズ:縦29㎝ 横45㎝ 食事はもちろんのこと、花瓶や置物などディスプレイの材料として使用しても◎ ※障がいのある方々が、ひとつひとつ手作業で制作しました。 若干のほつれ等ございます。予めご了承ください。
-
麻のランチョンマット【③】
¥1,200
就労継続支援B型事業所「米花」のメンバーが、 コーヒー豆用の麻袋を再利用して作成しました。 サイズ:縦31㎝ 横36㎝ 食事はもちろんのこと、花瓶や置物などディスプレイの材料として使用しても◎ ※障がいのある方々が、ひとつひとつ手作業で制作しました。 若干のほつれ等ございます。予めご了承ください。
-
麻のコースター【大】①
¥800
就労継続支援B型事業所「米花」のメンバーが、 コーヒー豆用の麻袋を再利用して作成しました。 サイズ:縦16㎝ 横17㎝ カップはもちろんのこと、コーヒーサーバーの下に敷いたり、 花瓶や置物などディスプレイの材料として使用しても◎ ※写真4枚目は、大と小の大きさを比較したものです。 ※障がいのある方々が、ひとつひとつ手作業で制作しました。 若干のほつれ等ございます。予めご了承ください。 ※販売はコースターのみです。カップ、ドライフラワーは販売しておりません。
-
麻のコースター【大】②
¥800
就労継続支援B型事業所「米花」のメンバーが、 コーヒー豆用の麻袋を再利用して作成しました。 サイズ:縦18㎝ 横18㎝ カップはもちろんのこと、コーヒーサーバーの下に敷いたり、 花瓶や置物などディスプレイの材料として使用しても◎ ※写真4枚目は、大と小の大きさを比較したものです。 ※障がいのある方々が、ひとつひとつ手作業で制作しました。 若干のほつれ等ございます。予めご了承ください。 ※販売はコースターのみです。カップ、ポットは販売しておりません。
-
麻のコースター【小】
¥500
就労継続支援B型事業所「米花」のメンバーが、 コーヒー豆用の麻袋を再利用して作成しました。 サイズ:縦12㎝ 横12㎝ カップはもちろんのこと、 花瓶や置物などディスプレイの材料として使用しても◎ ※写真4枚目は、大と小の大きさを比較したものです。 ※障がいのある方々が、ひとつひとつ手作業で制作しました。 若干のほつれ等ございます。予めご了承ください。 ※販売はコースターのみです。カップ、ポットは販売しておりません。
-
麻の鉢袋
¥2,500
就労継続支援B型事業所「米花」のメンバーが、 コーヒー豆用の麻袋を再利用して作成しました。 内側に丈夫なメッシュ状の布地を使用しています。 サイズ:高さ約17~20㎝ 直径15~20㎝ 鉢袋としてはもちろんのこと、小物入れとして使用しても◎ ※障がいのある方々が、ひとつひとつ手作業で制作しました。 若干のほつれ等ございます。予めご了承ください。 ※販売は鉢袋のみです。写真に掲載の花は販売しておりません。
-
バードコール
¥2,200
木の枝を使って制作したバードコールです。 左側の丸いネジを回すと、「キュキュッ…キュキュキュキュッ…♪」と、まるで小鳥がさえずりをしているような音を出します。 音に釣られて、本物の小鳥が近くに寄って来るかも…! 本体の枝部分には「Sound of nature」の刻印が。 カラビナも付いているので、リュックにぶら下げたりキーホルダーに付けたり、使い勝手もバッチリです。 このバードコールとともに、心地よい森林浴などいかがでしょうか。